Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

ユニラビの、明日はどっちだ!?

みなさんこんにちは。 劇団ユニット・ラビッツ副代表 ヒゲささきです。 なんだか高いところからすみません。 今日は、先週に引き続き劇団道具の片付けをしていました。 写真は、「幻影城の女たち」の道具に座り偉そうに監督しているフリの私。何年分かの道具類、保管して経年劣化したものを処分しています。 思い入れはあります。じっと見てると、あれもこれも、あぁ、あの時大変だったなぁとか、これはまだ何かに使えるなぁとか思いに浸ってしまいます。 しかーし。断捨離も大事。次に向かうため、しっかりと処分します。処分するための作業も立派な劇団活動の1つ。タタキあればバラシあり! ん。なんかいいこと言った気がしないでもない。 そして前回のえんしょーと内容がかぶってる気がしないでもない。 ともかく、劇団ユニット・ラビッツはこれからまた新たなスタートを切ります。新入団員も入りました。そちらは後々紹介することとしまして、今回は、今後の予定をお知らせしましょう。 鬼の高笑いをBGMに! 平成最後の年! まずは、ハイスクール劇王。 平成31年1月27日(日)白河コミネスにて。私も一次審査に参加して高校生の皆さんの本を読ませていただき、純粋で透明感のある感性にふれました。今年は残念ながらユニラビのお芝居を披露することはないですが、私とダルライザーさんが司会の予定です! そして、日本劇団協議会、流山児★事務所と協力して進める、真船豊と旅するワークショップ! 日程はこのようになっております。 平成31年2月 真船豊と旅するワークショップ3 2日(土)14時~20時 3日(日)10時~17時 がくと館小ホールにて 講師 青木砂織さん ほんだまことさん 真船豊と旅するワークショップ4 15(金)19:00~22:00 16(土)10:00~17:00 がくと館中ホール 講師 流山児祥さん 北村真美さん 真船豊と旅するワークショップ5 22(金) 夜間 23(土) 昼間 開催場所未定 講師 流山児祥さん 3月 真船豊と旅するワークショップ6 15(金) 夜間:がくと館中ホール 16(土) 午後:がくと館小ホール     夜間:がくと館中ホール 17(日) 昼間:がくと館中ホール 講師 流山児祥さん その後、いよいよ第16回公演が2019年7月21日(日)けんしん郡山文化センター中ホールにて行われます!年号はどうなるのでしょう!その年号のように今は第16回公演についてこれ以上のことは言えません!でも、すでに構想はなされています! 詳細情報公開は、春! (の予定) お楽しみに! ヒゲささきでした!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131

Trending Articles